1歳の誕生日プレゼント、何を選べばいいか迷っていませんか?
今回は、実際に我が家で大活躍中のGENI(エド・インター)「音いっぱいつみき(ボリュームパック)」を徹底レビュー!
積み木って、安いものだと2,000円台から買えるけど、高いものだと10,000円超え…。
種類も多くて

どれを選べばいいの?
と、迷ってしまいますよね。
特に今回ご紹介する「音いっぱいつみき」は、
11ピースで税込5,500円、25ピースで税込11,000円と、決して安くはないお値段…。
何かと出費がかさむ育児中のママパパからすると、

積み木に1万円かあ…
とちょっと躊躇してしまうこともあると思います。
でも、プレゼントでもらえたらめっちゃ嬉しい!のがまさにコレ!
我が家も1歳の誕生日に、じいじばあばにリクエストして買ってもらったのですが(笑)、めちゃくちゃ楽しそうに遊んでくれていて、ママパパもじいじばあばも大満足!
そんな「音いっぱいつみき」、結論から言うと…
- 積み木としてだけでなく、音遊び、見立て遊び、分類など幅広く楽しめる知育玩具!
- ちょっとお高めだけど、安全性もばっちりで長く使える◎
- 名前入れ、熨斗、ラッピング対応で、出産祝いや1歳の誕生日プレゼントにぴったり!
1歳のおもちゃ選びに迷っているママパパ、プレゼント選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♪

音いっぱいつみきのメリット
0歳〜長く使える知育効果
音を鳴らして遊ぶ
開封は生後11ヶ月。まだ積めないけれど、ブンブン振り回したり、カチカチ打ち合わせたり大喜び!
対象年齢は1歳〜となっていますが、ラトルとして0歳からでも楽しめます✨️
- 「振ったら音が鳴る」という因果関係を学べる
- 中に何が入っているのかな?と想像する力が育つ
- 同じ形は同じ音、違う形は違う音で、聴き分け遊びができる
「音が鳴る=楽しい!」という気持ちが学びの入口になるのが、この積み木の魅力です!


積む・崩す
最初はママが積んだものを崩す専門だったのに、ある日突然自分で積んだ!
- 指先で掴む、離すという巧緻性のトレーニングに
- 「うまく積めた!」「崩れちゃった!」という体験が達成感と挑戦意欲に
- バランスを取ることで、空間認識力・集中力・問題解決力も育まれる
「初めて積めた日」は、親にとっても感動の記念日🥺
上手く積めないと「きーっ!」ってぐちゃぐちゃにするのもセット。

ぽっとん落とし・詰める遊び
1歳頃から始まったのが、落とす・詰める遊びブーム!
気づいたらアンパンマンのくるころタワーや収納ボックス、本棚などに積み木が詰め込まれてる…笑
最終的に自力でアンパンマンの頭こじ開けて詰め込んでたのにはさすがにびっくり。


- 「入れたら見えなくなる」「出すと戻って来る」など、因果関係や物の永続性の理解に
- 「これは入る?入らない?」を試す中で、サイズ感・空間認識を育てる
- 気まぐれに「同じ色だけ入れてみる」など、分類・整理の感覚が自然と芽生える

積み木って、そんな遊び方もあるのね?!
と、大人もびっくりする発見がいっぱいです。
安全面もばっちり
赤ちゃんが毎日手に取るおもちゃだからこそ、「安全性」はとっても大事。
音いっぱいつみきは、その点でもしっかり配慮されていて安心です。
- 最小サイズでも約4.5cmと大きめで、誤飲のリスクが少ない
- 全ピース角丸加工で、振り回してぶつけてもケガしにくい
- 舐めても安心の塗料が使われていて、口に入れても心配なし
赤ちゃんの「舐める・叩く・投げる」は日常茶飯事。
だからこそ、こうした素材や設計へのこだわりがあると、親としては安心です。
(積み木握りしめたまま満面の笑みで殴りかかってこられてもケガはしなかったです。笑)
名入れができるから”特別なギフト”になる
音いっぱいつみきは、名前入れに対応しているので、誕生日や出産祝いのプレゼント選びにぴったり!
我が家は、楽天市場のショップで積み木本体に名前を入れてもらいました🎁
楽天市場の場合、ショップによって名入れの場所(積み木or木箱)やデザインが異なるのでお気に入りのものを選べます。

ポイントがつくのも嬉しいですよね。
公式サイトの名入れは木箱のみ。楽天市場より高級感がある気がする!

うちはじいじばあばが慣れてる楽天市場で買ってもらったけど、デザインだけで選ぶなら公式のやつがよかったかも…🤫
デザインや使い勝手、価格を比べて、自分に合ったお店を選ぶのがおすすめです。
親がわざわざ名前入りで購入することはあまりないので、名前が入っているプレゼントは一気に特別感がアップ!
素敵なプレゼントになりますよ✨️
通常サイズとボリュームパック、どっちがいい?
我が家はボリュームパックをプレゼントしてもらいました。
結論、ボリュームパックのほうがおすすめ!
初めて積めるようになってから1ヶ月後にはこの高さを積めるように(驚)

通常サイズだと少し物足りなく感じるかもしれません。
気になるデメリットは?|正直レビュー
もちろん、どんなおもちゃにも完璧はないもの。
実際に使ってみて感じた「気になる点」も、正直にご紹介します!
塗料が少し剥がれやすい

積み木をカチカチ打ち合わせたり、カミカミ噛んだりしていると、ところどころ塗料が剥がれてきます。
私は

それだけ夢中になって遊んでくれたんだな〜!
って嬉しくなるタイプなんですが(笑)、塗装の剥がれが気になる方は要注意かもしれません。
片付けがちょっと大変

ボリュームセットには片付けのガイドラインが付いています。
もちろん、ガイドライン通りじゃなくてもちゃんと入ります。
問題なのは…
そこら中に散らばったパーツを回収すること。もはや宝探し。
一発で全部揃ったことはいまだかつてありません。笑
くるころタワー、収納ボックス、本棚は余裕。ソファーの下?まだ分かる。ダイニングチェアの隙間、玄関の靴の中はさすがに分からん…。相手も日々レベルアップしてきます。
我が家のまとめ|買って大正解!
1歳の誕生日プレゼントに「音いっぱいつみき」をリクエストして、大正解でした!
- 思っていたよりも早く「積む」遊びをマスター
- 自分なりの新しい遊び方を発見して、飽きずに遊び続けてる
- 成長とともに、まだまだ遊びの幅が広がりそうな予感
特に、”ただの積み木”で終わらないところが魅力。
1歳の「遊びたい!触りたい!」がギュッと詰まったおもちゃでした!
音いっぱいつみきはこんな人におすすめ
「音いっぱいつみき」は、遊びながら賢く育つ”ちょっと特別”な積み木。
こんな方にぜひおすすめです
- 1歳前後のお子さまに、知育玩具を探している方
- 長く使える、安全なおもちゃを選びたい方
- 名前入れやラッピングで、”特別なギフト”を送りたい方
誕生日プレゼントや出産祝いにぴったり!
名前入れ対応やラッピングで、素敵なプレゼントを贈ってください☺︎
GENI(エド・インター)のおもちゃは他にも魅力的なものがたくさんあるので、ぜひ公式サイトからほかの商品もチェックしてみてください👇

コメント